だんだんと夏が近づいてきましたので、夏にあると便利なグッズをまとめました。
夏の車中泊では、高原など標高の高いところで過ごすのが基本ですが、目的地が山や高原じゃない場合、暑さ対策が必須です。
ということで、早速、便利グッズを紹介していきます。
売上ランキングとかではなくて、私が実際に使ってきたなかから、良かったものを紹介していきます。
扇風機(車用)
まずは扇風機です。とにかく車内の空気を動かさないと暑いです。車のエアコンファンはダッシュボードの奥で1個だけ回ってるだけなので、やはり弱いです。
扇風機で直接、車内の空気を掻きまわします。USBファンもありますが、風力が弱いのでオススメしません。やっぱり12V電源でしょう。音はちょっとうるさいです。
これでエアコンの温度設定をむやみに下げずに済むと思いますよ。
リンク
ドリンククーラー
長距離運転する方用です。これがないと、温くなった飲み物をのむことになりますね。音はやはりちょっとうるさいですよ。
リンク
送風シートカバー
シートカバーですが、送風できるタイプのものです。昔に使っていたものは、安物だったので、3ヶ月くらいでモーターが壊れました。
こちらは以前よりもよいものになっていますね。
リンク
車載用のアロマディフューザー
アロマはお好みで探してみてください。
シガーソケットに直接差し込むタイプがありますが、あれはだんだんと香りがしなくなってきます。
直接、精油を拡散させるディフューザーが一番です。渋滞などイライラしそうなときに使ってみてください。
リンク
まとめ
夏用の車内グッズを紹介してきました。いろいろと使ってきて、十分に効果があったと思ったものだけを紹介しました。
夏限定でなければ、ほかにもいろいろと紹介してますので、参考にしてみてください。