車中泊というと、キャンピングカーが必ずでてきますが、普通車でこそ、車中泊を楽しんでもらいたいと思います。
忙しい私たちは、休暇が終わったら会社に出社しなければなりません。
時間も使えるお金も非常に限られています。だからこその普通車の旅なのです。
普通車なら、走りもそこそこ楽しめます。
時間とお金に余裕があって、日本中をのんびりと旅することができる方はキャンピングカーの方がいいですが、普段は仕事をしなければならない方は、むしろ普通車でこそ、旅を楽しみたいものです。
短い休日が終わると、すぐに帰らなくてはならないので、のんびりと移動を楽しむわけにもいきません。
急いで移動しながら、しかも移動を楽しむには、トラックやバスのような車では運転が苦痛になるだけです。
普通車なら、運転が楽なのです。
原則、休暇期間を過ぎたら、自宅に戻る必要がある大多数の方にとって、移動時間が旅の大部分を占めます。
なるべく短い時間で、なるべく疲れずに移動し、限られた時間で目的地を回る必要があります。
キャンピングカーは、通常、トラックベースあるいは商用車ベースです。これは荷物を運ぶための車です。
サスペンションなどの足周りも、重い荷重を支えるものになっています。
そもそも、快適に移動することを目的とした車両ではありません。

普通車は、燃費がいい。
キャンピングカーの燃費は、概ね1桁です。
スポーツ車やラダーフレームの重量級SUVは別ですが、普通の乗用車なら2桁を下回ることはありません。
そして、休みの都度、目的地と自宅を行ったり来たりする大多数の人にとっては、燃費がよいことは非常に重要です。

普通車は運転のストレスが少ない。
バンコンは比較的ストレスが少ないですが、一般的なキャンピングカーはトラックベースなので、取り回しにも気を使います。
居住性を重視しているため、ボディが大柄で死角ができやすいのです。当然ながら、駐車場も選ばないといけません。
いかがでしょう。単に夜、寝るだけなら、むしろ普通車の方が休暇を楽しむ旅には向いていると思いませんか?