景観道路沿いによくパーキングがあります。
もちろん、トイレとちょっとした展望広場があるくらいですが、車中泊しやすい場所でもあります。
ただ、やはりパトロールの警官に声をかけられることがあります。
また、バイクの団体が来る場合もあり、必ず静かと言える所でもありません。
道路沿いなので、移動しやすいのはメリットと言えます。
景観道路のパーキングで車中泊をするメリット

・比較的、景観がよい。
・広いパーキングであれば、のんびり過ごすことができる。
・夜間は比較的静かに過ごせる。
・街から離れていることが多く、気兼ねなく過ごせる。
やはり景観がよいことと、周囲に気を使わずに済むことや、
静かに過ごせるのは、大きなメリットです。
景観道路のパーキングで車中泊するデメリット
・町から距離があるので、事前の買い出しが必須。
・山の中や海辺であることが多く、冬は天候や気温に注意が必要。
・走り屋などの団体が来ることがある。
・警官がパトロールに来ることがある。
・トイレがないパーキングエリアもあるので、チェックが必要。
・夜間、街灯などの照明がないところが多い。
・携帯がつながらないところが多い。
景観道路自体が山の中を通ることが多いので、トラブルがあった際、
対処が困難になる可能性があります。
この点は、展望台などで車中泊する場合と同じくらいの難易度になるでしょう。
車中泊場所のチェックポイント
・ゴミが散乱していないか
・落書きがないか
・タイヤ痕などがないか
・夜間閉鎖されないか
・街灯はあるか
・夜間に街灯は点灯するか
・携帯の電波は入るか
・近隣に民家など助けを求めることができる人がいるか
この他にも、土地の傾斜がないか、トイレットペーパーがあるかなども確認しておくとよいです。
まとめ
景観道路沿いのパーキングエリアで、車中泊する場合は、買い出しをしっかりとして、トイレのあるパーキングエリアで過ごします。
ドライブを楽しみながら、パーキングエリアで車中泊するのもワクワクしますね。
車中泊でしっかり休息した後は、また、ドライブを楽しみながら、ワインディングをひた走ります。
主要道路沿いにもパーキングエリアはありますが、騒音や安全面に懸念があります。
やはり、景観道路沿いのパーキングエリアが車中泊には適しています。ただし、携帯のつながらない地域では、トラブル時の対処が難しくなるので、ご注意ください。