ウィンナーとレトルトカレーで、カレーを作ります。
車内を換気しながら、バーナーを使っていますので、調理される場合は換気を行ってください。また、道の駅など火器厳禁のところもあるので、ご注意ください。
ちなみにこの調理はキャンプ場で、周囲に車がいないところで行っています。
出るのは湯気だけなので、車内に臭いがこもりにくいです。また、ゴミは、レトルトカレーのパウチ、レンチンご飯のパック、ウィンナーの袋だけです。
手間なし、ゴミ少なめ、臭いもこもらないの3点セットです。

食材をアイラップに移して、口を軽く縛ります。

お湯が沸いたら、カレーとごはんを投入。

ウインナーも湯煎します。

湯煎に使ったお湯で紅茶を作ります。

はい、出来上がり。
ウインナーがコンビニで100円くらい。カレーパウチも100円くらい。レンチンご飯が3パックで300円くらいだから、100円くらい。だいたい300円くらいでウインナーカレーができました。
調理中も湯煎した湯気くらいしか車内に出ませんので、臭いもほとんどこもりませんでした。
手軽だし、旨かったです!
片付けとゴミ。
片付けは、食器に巻いたラップを剥がしてポイ。汚れた水もほとんどありません。ウインナーを湯煎した少量の水は、袋に入ったままですが、ここに使い終わったペーパータオルなどをぶち込んで、ゴミ袋として再利用します。
食器は食器消毒用アルコールを吹き付け、ペーパータオルで拭き取ります。スプーンも同様です。
ゴミは、食器のアルコールをふき取ったペーパータオルと、湯煎につかった袋、カレーのパウチ、ウインナーの袋、レンチンご飯のパックのみです。