豚肉半パック(100g)とカット野菜を使って、中華風野菜ポトフを作ります。
材料が余ったときに便利なメニューです。
野菜以外は、何を入れてもよいのですが、今回は、豆腐と豚肉が中途半端に余りましたので、これらを使います。
ウインナーがあれば、豚肉の代わりに使いたかったところです。鍋料理は、余ったもので作れるので便利ですね。
準備するもの
豚肉半パック 100g
豆腐(小)1丁
カット野菜(半袋)
味王(缶入り)大スプーン1.5杯

<目次>
豚肉をキッチンバサミで細かく切って、鍋で炒めます。

肉を炒めたら、水100ccと味王を1.5さじほど投入。
味王(中華調味料)の分量は、味をみながら調整してください。

続いて、野菜も投入し、加熱します。今回は半袋分です。

野菜がしんなりしたら、豆腐も投入します。

野菜が煮えたら、はい、出来上がり!

車内なので、ちょっと暗いですが、味は美味しかったです!
今回は汁物なので、皿にラップは張っていません。
キッチン用のアルコール消毒剤で洗浄し、ティッシュで拭き取って片付けは終了です。