車のエアコンにもフィルターがついていますが、交換はされていますか?
だいたい1万kmごと、1年ごとの交換が推奨されているようです。
フィルターをご自分で交換されたことがある方はご存知と思いますが、1年たつと結構汚れています。まず、目でみて確認できる枯葉や虫の死骸などがそのままフィルターの上に載っていることがあります。
この空気を吸ってたんだなーと思いますよ。
エアコンフィルターは自分で交換できます。
フィルターは車種別になっていますので、自分の車に適合するフィルターを探す必要があります。
購入したいフィルターの製造元ホームページなどでたいてい掲載されていますので、ご確認ください。もちろん、カー用品店でも調べることができます。
リンク
気になるエアコンの臭いは、わさびデェールで予防。
車種によって少し違いますが、たいていはグローブボックスの奥にあります。
グローブボックスを外し、フィルターを引っ張り出したら、交換するだけです。
その際、フィルターにわさびディールを仕込んでおくことをオススメします。
最初はちょっとわさびの臭いがしますが、しばらく使うと気になりません。
梅雨の時期でもフィルターが臭くなりにくいので、オススメです。
リンク
フィルター交換って難しそう、フィルターだけじゃなく、エアコン自体の臭いも取りたいという方はこちらの記事もご確認ください。