車中泊されている方には、オートキャンプやキャンプをされている方もいるかと思います。
車中泊でも料理はできます。オートキャンプとの大きな違いがあるとすれば、焚火をするかどうかではないでしょうか。
有料のキャンプ場もそうですが、無料のキャンプ場はほとんどが直火禁止になっています。
以前にも無料キャンプ場の管理人の記事を書いたのですが、焚火台を使うのは、キャンプをする際のマナーになっています。
リンク
底にアルミ板があるので、炭や燃えカスもそのまま底にたまります。
冬のキャンプでは、芝も枯れているので、火の粉が飛ぶと芝がよく燃えます。すぐに燃え広がって火事となります。
焚火台があると、後片付けも簡単で、芝を傷めたりする心配もありません。
あちこちの無料キャンプ場で問題になっている炭も、わざわざ拾い集める必要はありません。
それほど高価なものでもないので、焚火をするなら必ず購入しておきましょう。