初めての土地に来て、銭湯を探すこともあると思います。
そんなとき、みなさんは、温泉を探しますか?銭湯を探しますか?出発前にどこの銭湯に行くか、きちんと下調べをしてきていますか?
その場でネットでささっと調べて行けば事足りるから、あまりしっかり下調べはしないという方も多いのではないでしょうか。
ただ、ネットで調べるにしても、初めて行く場合にはどんな所か、しっかりと情報を集めるのには手間がかかります。
また、個人営業の銭湯などでは、ネットに十分な情報がない場合があります。
十分に時間があって、温泉や銭湯を探して回れる場合にはよいですが、一通り観光などを終えて、もうすぐ夜になるけど、近くの銭湯でさっぱりしたいという場合が多くないですか?
初めての土地で、急ぎで銭湯を探すなら、スーパー銭湯を探す
のがオススメです。

ホテルの温泉や日帰り温泉、銭湯などでは、終業時間が早いうえに、場所がわかりにくかったり、駐車場が狭かったり、個人営業の銭湯などでは、臨時休業していたなんてこともあるからです。
スーパー銭湯は、どんなときでもたいてい営業していますし、比較的遅くまでやっているところが多く、駐車場も広いうえに、場所もわかりやすいことが多いです。
また、たいていはホームページをもっていますので、臨時休業などはホームページで確認できます。
ただやはり、ぶらり気まま旅であっても、目的地についたら、まず、付近の入浴施設を2カ所程度、早めに調べておくことをオススメします。
やはり銭湯アプリが便利ですね。

アプリを活用すれば、簡単に近くの銭湯を検索できますね。
タオルとソープは常備しましょう。
リンク
速乾タオルです。薄手なのにちょっとゴワゴワして拭き取りにくいですが、乾くのは確かに早いです。雑菌が繁殖しづらいのか、濡れたまま入れておいても臭くなりません。