和歌山県古座川町にある無料のキャンプ場です。河原でキャンプする場合は無料、舗装された敷地内でキャンプをする場合は有料で、予約が必要です。
このサイトでは、道の駅は掲載対象外なのですが、あくまで公園(キャンプ場)として掲載します。
受付:道の駅一枚岩/一枚岩鹿鳴館
(和歌山県古座川町相瀬290-2 TEL/FAX 0735-78-0244)
URL http://blog.livedoor.jp/ichimaiiwa/archives/4041661.html
以下、公式と思われるブログからの引用です。
予約:ご利用日の5ヶ月前の1日から(連泊は原則2泊まで)
料金:大人(高校生以上)1名/1泊につき¥1000円
チェックイン:13:00~ チェックアウト:~11:00
設備:トイレ、水道
サイト数:6区画(8x8m、アスファルト舗装)
ゴミ処理:完全お持ち帰りを原則とします。どうしても持ち帰れない場合に限り引き取りますので、事前にお申し出ください。町指定のゴミ袋をお渡しします。無断放置は厳禁です。
河原でテントを張る場合:料金は無料です。ただし、申込書にご記入願います。ゴミの引き取りはいたしません。
その他: 花火は不可。ペットは可(ただし周囲のご迷惑とならないよう、協調をおはかりください)。
近郊の日帰り温泉:南紀月の瀬温泉ぼたん荘(TEL:0735-72-0376 お盆など繁忙期の外来入浴は時間制限があります)。
周辺にゴミ箱はありません。ゴミ放置の苦情が年々多くなっています。このままでは、古座川は全面キャンプ禁止となりかねないので、ゴミお持ち帰りにご協力ください。



「無料でキャンプしたい人は、河原でテントを張るんだね。」

「マットを使うにしても、相当対策が必要じゃのう。無料で利用する場合は野営地と割り切ったほうがよさそうじゃ。」







「お店の下にあるアスファルトで整地された部分が有料者用のサイト区画です。水場もシャワーもありました。河原にテントを張る場合は無料ですが、石ころでゴロゴロしているので、対策は必須です。」

「桜の木があったでの、春にはいい写真が撮れそうじゃ。川の水も綺麗じゃし、ロケーションはとてもいいからな、ソロなら河原サイトでも十分楽しめそうじゃよ。」
所在地 | 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2 |
---|---|
トイレ衛生度 | とても綺麗です。障がい者用トイレもあります。 |
車中泊情報 | 土地の傾斜はほぼなし。水場はありますが、無料の人は使えません。 |
安全性 | タイヤ痕なし。携帯電波は良好。電話ボックスあり。店(道の駅)あり。落書きなし。 |
駐車場情報 | 15,6台駐車可能。24時間利用可能。 |
アクセス | 途中で普通車同士の対向が困難な所を通過します。 |